うなぎツー ツーレポ。その壱。
こんばんは、ヨシカワ(非本名)です。
今日はツーレポをアップしようかと。何気なくブログを開いてみると・・・
コメントがいっぱい付いてる━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
ありがとうございます。
ありがとうございます。
が。返事を考えるのに時間をかけすぎてしまいましたので(その割りに大した内容も書けず・・・)。
ツーレポを何段階かに分けようかと思います。
まずは出発から。
盛岡を出発したのは4日(金)の午前6時。
さすがに当日中井PAまで向かうのは避けました(^^;
バイク用駐車場が少ない都内でも、レッドバロン幕張のライダーズステーション(一泊\2,100-♪)ならバイクを置いておけるし、「地球ロック」が可能なだけに盗難にも安心ですので、そこに泊まろうと当初から考えていました。
チェックインは15:00からでしたので、1時間走行(約100km)の後30分休憩という僕のロングツーリングペースから出発時間を逆算します。
幕張までは約550キロですから、6時間の走行+2時間半の休憩で8時間半。
6時に出発すれば14:30には到着する予定でした。
が。
前日までの所用が終わったのが午前2時。
すなわち睡眠時間は約3時間ほど。
導き出される結果は爆睡。
ってことでいきなり最初の休憩時間は30分の予定が2時間となり(^^;、この時点で到着予定時刻は16:00へと変更です。
その後は順調に東北道~磐越道~常磐道へと進んでいきました。
ちなみにこの途中で慣らし第一段階達成♪納車8日目にしての達成です。
500マイル記念に写真など撮ってました♪(※高速道路上にて。よい子はマネしてはいけません!)
その後、そのまま首都高を経由して東関東道へとすすめばよかったのですが。
「首都高を経由しなくても、一般道から東関東道へと入った方が面白そうなルートじゃね?首都高料金もとられないしさぁ♪」(地図参照)
見事に1時間ほど余分に時間をとられましたヽ(`Д´)ノウワァァン
いくら首都高といえども高速道は高速でしたわ・・・orz
結局到着したのは17:00過ぎ。
本来ならばそれでも余裕の日程なのですが。
都内にいる友達と18:00に新宿で待ち合わせていましたので、チェックイン後もダッシュで電車に飛び乗り、ようやく一息つくことができましたとさ。
| 固定リンク
コメント
こんばんわw
ご迷惑&ご心配をおかけしました。
特にヨシカワさんにはいろいろとグッズをお借りしておきながら
お礼も出来ず、失礼致しました。
なんとか、昨日今日と通勤ならぬ痛勤をこなしてきました。
明日からはキャンプです(^^;)
大丈夫かなぁ・・・・、
何とかなるだろう、とは思っていますが。
東北方面、取り敢えず福島には知人がいて、
いずれ会いに行きたいと思っていますので、
遠くないウチに何とかしたいと思っています。
岩手から福島だとまた距離はありますが、
そっち方面へ向かう際はよろしくお願い致します。
今回の騒動に懲りず、また遊んでやって下さいませ。
投稿: すてむ | 2006年8月 9日 (水) 19時46分
はじめましてで御座いマス☆
某650Rオーナーサン(笑)のブログから飛んで参りました♪
ふと!岩手とか盛岡の文字が目に停まりまして(笑)
・・・つうコトは岩手には最低二台は650Rが存在するってコトですね♪
申し遅れました。。ワタシは鬼剣舞の里に住む、黒の650Rのへタレライダーで御座いマス☆
主に、岩○湖やら荒●高原などの道の端っこをトコトコと走ってますんで、もしお見かけしてくれたならば、是非お声を♪。。
投稿: 秋☆ | 2006年8月 9日 (水) 21時31分
>>すてむさん
お体の方は大丈夫ですか?
通勤…いや痛勤はたいへんかと思いますが、キャンプとはまた一大イベントが控えてますね(^^;
骨折してでも家族サービスを優先するすてむさんには脱帽です。
やっぱり結婚していて守るべきものがある人は違うなぁと独身の僕はただただ感心させられてしまいます。
東北に来る際には、時間があればご一報を♪
迎撃させていただきますので(^^)
>>秋☆さん
はじめまして!ヨシカワ(非本名)といいます。
某Ninja650Rのブログというと、、、あの方ですね(笑)
岩手に僕以外のNinja650R乗りの方がいるとは驚きでした。何せ希少な逆輸入米国車。赤男爵では第一号の取り扱いかと思っていましたから。
僕もよく○洞湖には走りに行きますよ。
やたら道を譲ってる黒いバイクがいたら多分僕ですw
これから色々情報交換できたらいいですね♪
投稿: ヨシカワ | 2006年8月10日 (木) 00時39分