カメラ固定台
以前バイクにデジカメを固定して写真を撮ったことがあります。
その固定方法はひたすらやっつけ仕事。
取り付けも取り外しも面倒で、何よりぶれてしまう。
それ以来固定方法を色々と考えていたんですが、最近になってよさそうなものを見つけました。
それがこれ。
モンペルで見つけた輸入物で、製品名とか全く不明のこの一品(^^;
短い脚の三脚なんですが、大切なのは脚の真ん中辺りをまとめているマジックテープ。
そう、脚と一緒にハンドルバーもまとめられるんじゃね!?と閃きまして。
安い値段にもつられて買って取り付けてみました(^^)
背が低いので使う場所を選びそうですが・・・
バイクに取り付けるときはこうします。
SLに取り付けてみました。
奥に見えるのはお馴染みのNinja♪
手で揺らしてみると上下的には全く動きません。
前後方向にずれちゃう傾向がありますが、 マジックテープ一本で固定したからこんなもんですね。平ゴムででも固定すれば十分かな。
カメラの角度の変更もしやすいし固定もダイヤル式でがっちりできそう。
2,480円だったと記憶しているんですが、安さの割には使えそうな一品ですd(^^*)
で、早速走ろうとしてみたらば。
雪だぁ~♪
使用インプレは来年の春に・・・
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (1)
最近のコメント