落ち込んだ話。
最近めっきり寒くなってきました。
ヨシカワの住む盛岡は本州の県庁所在地では最も寒い地域なんだそうです。
というか札幌と同じくらいの平均気温なんだとか。
はぁ~北海道と同じかよぉ と初めて嘆いたのは盛岡で初めて冬を迎えた5年前。
今ではすっかり寒冷地仕様となった体で、早朝のマイナス気温にもめげずにバイクに乗っています。
そんな僕が最近よく使うのは兄貴からの借り物のSL230。
林道ツーリングの後すぐ返す予定でしたが、軽くてお気楽にのれて便利なのでいまだに借りっぱなしです。
自転車で通勤する兄貴をたまに見かけつつ、返せっていってこないのをいい事に雪が積もるまで乗ってやろうかと企んでます(^^;
そんなある日のこと。
エンジンをかけようとてもエンジンがかかんない。
バッテリーやっちまったかと、半日かけて充電しても・・・同じ。セルが全く回らなくなってしまいました。
やばっ 壊したっ!Σ( ̄ロ ̄lll) っとメンテ本を取り出し色々悩んでみたんですが、まったく原因がわからず。
スターター本体の不調だろうという事で、後日バイク屋さんに持っていくことにしました。
で、今日の朝は久しぶりにNINJA650を動かそうとしたところ。
何かをはっと思い出しましたね。
そう。
ギアがニュートラルじゃないとエンジンがかからないって事に。
何年バイク乗ってんだよオレ・・・としばらく落ち込んでしまいました_| ̄|○ il||li
※1 ヨシカワは仕事で失敗しても落ち込みません
※2 ちなみに7年乗ってます。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 次に欲しいバイクの条件。(2018.08.29)
- 今年のホクレンフラッグ(2015.07.11)
- 久しぶりに(2014.08.13)
- 久しぶりです。(2014.04.01)
- 横断歩道de段差(2013.12.09)
コメント
いや~失礼と思いながらも笑ってしまいました(*^^)
私もあれ?って思うことしょっちゅうですw
昔はクラッチ握ればニュートラルじゃなくてもエンジンかかったのに、
今は、ニュートラルに入れないとかからないからエンストした時にあせりますよ(-。-;)
投稿: 778 | 2006年12月13日 (水) 22時15分
お久しぶりです♪
SL230で楽しんでるみたいですね~。
やっぱハマっちゃうでしょ??
SL230もクラッチ握ってればギアが入っててもエンジン掛かりますよ。
1速のまんま掛けること多々あり。
ぢゃないと林道の上り坂で困っちゃうもん。
寒さに負けないライダーでいてくださいね♪
投稿: あやや | 2006年12月14日 (木) 00時10分
みなさんこんばんは(^^)
えーとですね、状況を漏れなくお知らせしておきますとね。「クラッチすら握ってなかった」んですよ(^^;; あははははっっ
あ~ぁ_| ̄|○
>>778さん
今のバイクはギアを直さないとエンジンかからないんですか!? 知りませんでした…
普段は必ずニュートラルでエンジンを掛けていて、クラッチは握ってなかったんですよ。
なんというかほらあれです。河童の川流れとか、サルも木から落ちるとかって言うじゃないですか。ね、それです。うん。
>>あややさん
SLは乗りやすくて楽しいですね♪
ポジションが楽だし、軽くて取り回しが異様に楽なので駐輪場なんかでも簡単に止められちゃうのがいいですね。
盛岡だと家から5分の所に林道があってお手軽にオフロードを楽しめますし。
兄貴が貸しているのを忘れないかなと思う今日この頃です。
投稿: ヨシカワ | 2006年12月14日 (木) 20時11分