いろいろ購入
こんばんは。バイクネタと睡眠時間が圧倒的に足りない最近のヨシカワです(^^)
最近バイクに乗れなくて、かといってバイクネタを探すのも面倒くさく時間も無く、前回は思わずF1ネタで更新してしまいました。
まぁFujiはツーリング予定先ではあるんですけれどね(^^ゞ
それはそれとして。
最近ようやく「バイクのブログ」に紹介してもよさそうなものを仕入れてきました♪
それがこれ。いっぱい買っちゃいましたよー。
・・・ごちゃごちゃしすぎですね(^^;
一品だけ電気屋さんから買ったものもありますが、全部バイクで使おうと思っているもの。
4点ほどまとめ買いしてしたので、この4つで当面のネタ不足に対処するとして。
今日は一番表面積がでかくて、すぐにでも使ってみたい一品をご紹介。
それがこれ。
そう、778さんが装着されているものを真似して買っちゃいました(^^;
といっても真似したくて真似したわけではなく。これしか候補に挙がらなかったんです。
それにホットグリップ付けてなかったっけ?と思われるかともいるかもしれませんが。
この某社製ホットグリップ、3~4時間ほど連続で使っていると効果が感じられないんです。
何でも電圧が降下するからとかなんとか。
そこでホットグリップ+ハンドルカバーで防寒装備を充実させることにしてみました。
実はヨシカワ、都内で生活しているときにハンドルカバーを購入しています。
12月~2月頃に使っていましたが防寒性は大満足(*^-゚)b
指の痛さから逃れられるなら見た目なんて関係ありません♪
が、その時に感じていた不満は操作性。
カバーの上からボタン類を操作するタイプだったので操作がしづらくて、ウィンカーやら何やらの反応が遅れてしまうんです。
なので、今回はボタン類も覆うタイプのものを探していました。
そしたら。
このタイプってどうやら種類が少ないんですね(´-`)
確実にそのタイプだとわかっていたのはイエローコーンのもののみ。
ゴールドウィンのもそれらしくはあったんですが、見た目とポケット付きな事が気に入って決めました。
使ってみてのインプレは道路の雪が融けてからになりますが、778さんのブログによるとそれほど悪いものではなさそうです(^^)
ちなみに今回のお取り寄せはWebikeより。
バイク用品店がない盛岡市内-たぶん岩手県内全域でも-に住んでいるヨシカワとしてはWebikeなどの存在はありがたい限り。
インターネットってステキです♪
| 固定リンク
「バイク用品」カテゴリの記事
- ツーリングマップルを買ってみた。(2013.04.03)
- Monster キーホルダー(2012.11.05)
- グローブを更新しました。(2012.05.30)
- こんなバイクスタンド。(2012.01.27)
- 福袋を購入してみました。(2012.01.15)
コメント
付けちゃいましたか>ハンドルカバー
寒がりっちょの778君は昨日ハンドルカバーに
ホカロンを忍ばせておりましたわ♪
最近778君のERに「乗っちゃおうかな」という
衝動にかられても、ハンドルカバーがジャマをして
なかなか実行できませんww
投稿: 771 | 2007年2月13日 (火) 21時32分
こんばんは♪
これってハラマキとかモモヒキと一緒で一度使ったら辞められないんですよ~
格好悪くても暖かさはピカイチのこの一品。機能性とカッコ良さ、さぁどちらをとります!?
実際の所、ちょっとボタン操作がやりづらくなるかもしれませんけれどね。
手がかじかむのが嫌な時にはぜひぜひお試しあれ♪
投稿: ヨシカワ | 2007年2月14日 (水) 21時23分