バイク用ジャケット
皆さんはバイク用のジャケットはどんな物を着ていますか?
極寒の北東北在住のヨシカワは、もちろんこの時期にはウィンタージャケットです。
雪が降るのこの時期に使っているのはラフ&ロードの「ウォーターシールド クルージングチタンジャケット」というもの。
本当は白がよかったんですが、お店に在庫が無かったので黒を購入。
気に入ったのはなんといってもチタン入りインナーを採用し、頸や手首といった所から暖かい空気が逃げるのを防止しているところ。
タグにあった極寒仕様の文字に惹かれました (*^^)
実際に使ってみてもその名前は伊達じゃなく、全くといっていいほど寒くありません♪
これで黒以外の色だったらよかったんですが、見た目より機能性重視のヨシカワとしては十分合格点をあげちゃってます。
・・・なんですが。
実はこれ、去年の暮れに買ったばかりのもの。
新品なんですからそりゃー合格点くらい簡単についちゃいますよ。
それまではどんな物を使っていたかといいますと。
冬の間もスリーシーズンジャケットで走っていました。
自分もそうだよ?って方もいらっしゃるかもしれませんが。
去年の3月、この装備で広島まで走りました。
はい、命知らずです(^^:
実はこのジャケット、今となっては製品名はおろかメーカーも分からないもの。
都内に住んでいた6年前に1万5千円ほどで購入したもので、お世辞にも「いいもの」とはいえないジャケットなのです。
が、それまでは普通のジャンパーで走っていましたから、初めて着た時(実は12月ですが)には感動ものの暖かさでした。
突然の雨に降られてもレインウェアを着るまでには十分な程度の防水性もあり。
しかもインナーが取り外せて、夏にも着られるスグレモノ。
夏の北海道にも、冬の長距離ツーリングにも耐えたジャケットだったのです。
極寒装備が充実した今ではバイク用で着る日はほとんどなくなっていたのですが、それでも雪の日のお出かけ用にと活躍していました。
しかし。
最近、ファスナーが壊れて着られなくなってしまいました。
修理に出してはいたのですが、ちょっと無理ですとのお返事が返ってきてしまい、あえなくお役御免となりそうな雰囲気です(ノД`)・゚・。
最新のものはデザイン性も機能性も向上していて僕の興味をそそる物ばかりなのですけれど、やはり愛着あるジャケットを処分しなければいけないのは寂しいものです・・・
| 固定リンク
« 春・・・ | トップページ | 動画作ってみました。 »
「バイク用品」カテゴリの記事
- ツーリングマップルを買ってみた。(2013.04.03)
- Monster キーホルダー(2012.11.05)
- グローブを更新しました。(2012.05.30)
- こんなバイクスタンド。(2012.01.27)
- 福袋を購入してみました。(2012.01.15)
コメント
おはようございま~す♪(*^▽^*)ノ
「極寒仕様」の文字に誘われたチョー寒がりの771ですw
冬の間もスリーシーズンジャケット?盛岡で??
御見それしました。。m( __ __ )m
>見た目より機能性重視
わかります~771も冬ジャケは黒にしたし(ホントは黒以外が良かった)
ヘルメットも機能性と安全面から白(ホントは白以外が良かった)にしました。
新しいヘルメットは大型二輪免許取得時に778君がプレゼントしてくれたのですが、
機能的にサイコーに気に入ってます。
最近バタバタしていて未だインプレできてませんが・・・
今度ご紹介しますね!
投稿: 771 | 2007年3月27日 (火) 08時14分
連続投稿ゴメンナサイ。
以前、ヨシカワさんがインプレしていたユニクロのパンツですが、
MEN'Sしかなく、それでも気に入ったので購入したのですが
771には幅が広くてバタつくのでバイクに乗るときは怖くて履けませんでした。
今では778君のお気に入りになっていますo(*^▽^*)oあははっ♪
投稿: 771 | 2007年3月27日 (火) 08時18分
こんばんは(^^)
連続でも三連続でもコメントがもらえるのは嬉しいものです♪気にせずにどうぞ♪
機能性といっても何を重視するかで選び方が違ってきますが、寒さ対策ならインナーにお金を掛けるって手もあります。
すると見た目と機能性が両立できちゃいます。
そうそう、ジャケット&メット、写真で拝見しちゃいましたよ~
インプレ楽しみに待ってますね。
投稿: ヨシカワ | 2007年3月28日 (水) 21時11分