シューベルト・C2インプレ
こんばんは。
週末は超晴天だったのにもかかわらず、出張+朝5時まで飲み会 +二日酔いの3連コンボをくらってバイクに乗れなかったヨシカワです(^^)
まぁ最近まで連絡を取ってなかった彼女さんともお別れしちゃったので半分はヤケ酒。
今どき「バイクとワタシどっちが大事なのっ?」とリアルに聞く方も聞くほうなんですが。
意地になって「バイク」と応える方も応えるほうですね(^^;
その場を和ませようとにっこり笑って応えた態度が逆に怒りを煽ったとかなんとか。
そんな廃人っぽい週末でしたが、連休中のロングツーリングで感じた「シューベルト C2」のインプレッションを書いてみたいと思います。
ちなみに僕は今まで「SHOEI X‐8 spⅡ」を使っていましたので、その比較という感じになりますね。
□ (・∀・)イイ!!点
・このメットは側頭部で頭を押さえて頬や口といった顔面部は大きく開いています。なのでシールドをあげるとかなり涼しい♪
・ダブルのバイザーは予想以上に便利。暑かったらクリアを上げてスモークのみ下げるなんて事も可。
もっともその場合、風の巻き込みがひどくなってしまいますが。
・バイザーを両方あげても風の巻き込みが少ない。コンタクト使用の自分にはありがたい。
・かなり静か。そのせいか高速ロングツーでも気疲れしない。 平均速度も上がっちゃいます。
・帽体がでかいけど重くない。連休中走り回ったけど首が重いとは思わなかった。
・雨中で走ってもバイザーは曇らなかった。
・ベンチレーションは結構効く。あからさまに風が入り込んでくる感じ。
・側頭部を押さえる感じなので顎が楽に動く。ガムを噛むのがすごく楽。
・インナーが首をすっぽり覆ってくれるので、首からの風の巻き込みが無い。冬は暖かそう。
×(ノ∀`)アチャー な点
・帽体がでかい。鏡で見てもでかい。システムヘルって事もあるせいか、フルフェと比べると更にでかく感じる。
・顔の前面がオープンでスペースも広いせいか、チンガードを降ろしても顔が丸見え。
・スモークシールドを上下させる部分の強度が弱い?買ってすぐなのに動きが渋くなってきた。
・マットブラックを買ったらしょぼい色だった。素直に普通の黒にしとけばよかった。
・メガネはいったん外さないと被れない。でも脱ぐのはメガネを掛けたままでもOK。
いちばん以外だったのは意外に涼しいところ。
顔の前面部が広く開いているので、シールドを開けた時の涼しさはX8の比じゃなくて、開放感はジェットヘルに似たものがありますね。
ただ、やはり帽体の大きさが欠点でもあるようで。
どこかの掲示板では「クリボー」とか「キノコ」とか書かれてましたので、そんな悪口は∩(‐‐)∩キコエナイ!と無視する精神力の強さも必要かもしれません(^^;
ポチッとしていただけたら感謝感激です。
| 固定リンク
「ヘルメット」カテゴリの記事
- NEOTECHキテタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!(2012.06.09)
- シューベルト・C3を購入しました!(2010.06.27)
- 今年最後の…(2007.12.30)
- クリスマスプレゼント?(2007.12.16)
- ヘルメットあれこれ(2)(2007.11.24)
コメント
こんにちわ。
あちゃ・・・・(*_*)
彼女さんと別れてしまいましたか・・・・
ヨシカワさんの年齢からすると彼女さんもそれくらいかな。
意識し始める時期でしょうからね・・・(^^;)
さて、先日J1を見に行きました。
サイズ的にはやはりXXLが良さそうです。
あとはジェットなのに59,800円という
超強気な価格に打ち勝つ勇気が必要です(爆)
投稿: すてむ | 2007年5月29日 (火) 13時36分
こんばんは(^^)
元彼女さんは6つ下でした。
意識してるオーラが出てましたが、来年の引越予定云々で価値観が違ってる事がはっきりしちゃってましたから。
情に流されてずるずる結婚するよりはよかったのかなぁと。
で、J1ですね。
確かに諭吉さん6人に逝かれるのは辛いのですがダブルバイザーは便利ですよ♪
見た目も普通な感じですし、チンガードの安全性は何よりも魅力です。
これを機会に日本製のものでは得られない満足感を味わってみませんか?
さぁレッツシューベルト。
投稿: ヨシカワ | 2007年5月29日 (火) 21時33分
購入予定だったSHOEIのマルチテックの入荷始まりました。良い感じです。が…横着な私に大問題が発生。あご紐のバックルがワンプッシュからノーマルのDリングになってしまいました。(早速問い合わせたところ、Dリングの希望がシンクロテック時に多かったそうで…変更きかないんだって)
安くて軽い他社のシステムヘルにしようか悩んでおります。
まぁ40前独身の私はこんな事で悩んでる場合でもないんでしょうけど……ね。
投稿: joe | 2007年5月30日 (水) 01時36分
こんにちわw
そうですかー、価値観の違い・・・
難しい問題ですね(^_^;)
さて、J1を選ぶに当たっても一つ問題が。
私、Ktelのインカムをタンデム時に使うのですが、
耳の位置にスペースがないんですよね(・ω・;)
困った困った・・・・。
今度実機を持ち込みでチェックしてみようかと。
投稿: すてむ | 2007年5月30日 (水) 13時18分
>>joeさん
ノーマルの方が人気なんですか!?
む~ぅ、ワンプッシュ式は楽でいいんですけれどねぇ… なんとみなさん保守的な。
でも安物は所詮安物って気が(^^;
で、最後の一行なんですが。
本人はよくても世間様の目に悩まされてしまいますよね…。
>>すてむさん
「冬でもバイクに乗れる地方に住みたいっ」との発言がケンカの始まりだったとかそうでないとか。
ま、それ以上の価値観の違いがあったのは確かです。
今後、実家に報告するのがとぉっっても面倒です(^^;
投稿: ヨシカワ | 2007年5月31日 (木) 23時42分
ども。ヘルメット変更計画続報・・?
南海部品さんで秘密兵器(付替バックル)発見。
ワンプッシュの付替バックルにどうやら変更できそうで、マルチテックのXLサイズ待ちになりました(サイズや色等出来たとこから発送らしく全部揃ってないんですよ)。とりあえず一安心?です。
PS.湿っぽい話は失礼。流してくだされ。
投稿: JOE | 2007年6月 4日 (月) 21時52分
>>joeさん
おぉ!バックルって付け替えられるんですね!
新製品ならではの納品待ちってのがもどかしいですね。
現物が確認できたら僕のセカンドヘルメットのバックルも換えようかなぁ。
投稿: ヨシカワ | 2007年6月 5日 (火) 21時58分