SUGOでの試乗会♪
今日はお隣宮城県はSUGOサーキットで、毎年恒例の試乗会があったので出かけてきました(^^)
従来は各メーカー単独だったのですが、今年から4メーカー合同の開催です。
(司会者は「去年から」って言ってたけど、去年はK'sMeetと試乗会、2回もやってたっけかな??)
空いている午前中に試乗をすませたかったので、9時に現地につけるようにと起床時間は5時半に設定。
…していたんですが、寝たのが2時半だったせいかきっちり1時間寝坊して6時半起床(^^;
200キロ先のSUGOに到着したのはなんだかんだで10時半すぎに。
到着してすぐに手続き開始。
従来の試乗会は「壊しちゃった時には弁償しますごめんなさい」的な誓約書を書くのですが、今回はそんな文章は書いてなく、ただ名前や連絡先の記入欄のみの簡単なもの。
これは壊しても弁償しなくてもいいって事かい?( ̄ー ̄)ニヤリ
しかも、どこを読んでも台数制限が書いてません。
500円さえ払っちゃえば何度でも乗っていいみたい。さすが4メーカーが集まるとやる事も太っ腹です(*^ ^* )
さらに驚きなのが、走行するのはカートコースではなくSUGO本コース。
SuperGTやFormula Nipponも開催されちゃうこのコースを開放しちゃうなんていくらかかるんでしょう。
さすがは合同試乗会。4つもメーカーが集まっていると予算もがっちりあるみたいです。
思いがけずにサーキット走行も体験できることになりました(^^)
今回の試乗会でのお目当てはこれ。
れーすくいーんのおねいさん達(゜・゜* ポッ…
・・・ではなくて(^^;
ER乗りなら自然と興味を持ってしまうであろうVersisです。
まずまたがってみる。
すると両足は着くけれどつま先だけでかかとは着きません。
身長172cmで平均的日本人な僕ではちょっと敬遠したくなる足つきです。女性だったら苦しいかもなぁ。
でも走り出してしまえばなかなか良好。姿勢はアップライトで乗りやすく、走り自体はラクチンです。
エンジンは普段から扱いなれたERのものですから、走り出しから何の違和感もありません。いや、個体差なのか味付けの違いなのか、僕のERよりスムーズに吹け上がる感じがします。
中低回転域のトルクを強化したっていうのはこのことか!?
アップライトな姿勢なので高速走行が辛いと思いきや。フロントに小さくついているカウルが意外な高性能を発揮してくれて120km/hくらいのクルージングもできそうです。
僕の得意ワザ・高速ロングツーリングに向いてるかも(^^)
ブレーキングから多少強引に曲がってもきちんと反応してくれるし。広いコースを利用して車体を左右に振ってみても何の違和感も無く扱えます。
ERと同タイプのマフラーを使っているので、マスの集中化とローダウンも意識しているのでしょう。
とにかく扱いやすい印象で、高速性能に特化したZZR1400なんかとは違って、僕でも峠を攻めたりできそうです。
5段階で評価すると、
①エンジン:4.5 もうちょっとドコドコ鼓動感があるのが僕の好みなので。
②旋回性 :5 オフ車っぽい姿勢もあって曲げやすい。
③取り回し:3 足つきが悪いので苦労しそう。
④見た目 :2.5 クセのある見た目は賛否両論かな?車体後部もなんとなく寂しげ。
⑤高速性 :3.5 スクリーンを換えたらもうちょっとよくなりそう。
と、わずかな試乗時間での感想はこんなところでしょうか。
個人的には、「足つき以外は90点。ただし足つきが激しく悪いので-15点。トータルで75点」をあげませう。
買っても満足できそうです(^^)v っうか一瞬欲しくなりました。
※あ、身長が170cmくらいは無いと厳しいと思います。
最初にも触れたとおり、今回の会場はサーキット。
広いんですよ~
お陰で左右に大きく振ってみたり、裏ストレートでは高速性能も確かめられちゃったり。
試乗会なのに120km/hまで出しちゃいました。
しかも一瞬じゃなくて、10秒程度はこの速度を維持できたでしょうか。
スピードも出せて左右にも振れる試乗コースのお陰で短いながらも満足いく試乗ができました。
試乗会でサーキットを使ったのは今回が初めてらしいのですが、これはなかなか(・∀・)イイ!!企画だと思います。
今後はぜひ各地のサーキットで行って欲しいですね。
イベントとしてこんな方々も来てました。
雑誌やテレビなどでも見かけることもある平忠彦さんと、クリステル・チアリさんのトークショー。
2輪自動車協会?とかなんとかの関係。
司会者の女の子がやたら仕切るのがちょいと邪魔でした。せっかくお二方が来ているのに、あれはトークというよりほとんど説明(><) 二人ならではの話をもっと聞きたかった。
まぁストライクゾーンど真ん中近くの可愛さだったので許しますが。
トークショーの後はお2人のサイン会。
当初の予定には無かったらしいのですが、2人のご好意で急遽開催されたもの。
あ~ 書いてもらえるものを何も持ってなかったのが残念。
午前と午後の1回ずつ、平さんとのタンデムライディング講習会があったりと、なかなか興味をそそられるイベントもあったようです。
今日は天気も良く、Versisにも2回乗れたし、思いがけずにサーキットも走れたしと満足な一日となりましたとさ。
ポチっとしていただけたら感謝感激です。
| 固定リンク
コメント
サーキットを使った試乗会なんて、
太っ腹ですね!
そうか、とりあえずタダでサーキットを走るには、
試乗会っていう手もあるか・・
調べてみよっと(^▽^)
投稿: 778 | 2007年5月22日 (火) 18時19分
あ、試乗会では500円払ってます(^^;
まぁ500円さえ払ってしまえば何度でも乗れちゃいますから、太っ腹には違いないですね(^^)
778さんはサーキット走行希望ですかぁ
ひょっとして膝すりまでしちゃったりとか!?
来年「初心者のための膝すり」なんて企画をしてくれるに違いない(^^)
投稿: ヨシカワ | 2007年5月24日 (木) 20時46分