カギその後。
カギその後。いちおう解決しました。
結局、餅は餅屋という事でカギ屋さんを呼びました。
カギを紛失した場合、バイクだと書類を提示しないと作ってもらえない事もあるらしいんです。
そりゃー盗難車だったら大変ですから。
でもSL230は兄貴のバイク。ヨシカワが書類をもってるはずはありません。
しかしそこは徒歩1分ほどにあるご近所のカギ屋さん。
ほぼ顔パスで作ってもらえました(^^;
メーカーを聞かれて「カワサキ」(※SL230はホンダです)と答えて駐車場で間違いを指摘されるなど、挙動不審な受け答えをしちゃったんですけれどね。
カギ屋さんはこちらを知っていてくれたみたいです。恐るべし頼もしや田舎のご近所力。
「このタイプのカギだとしばらく時間かかっちゃいますね~」
とのお話だったのですが30分かからずに作成完了。
マスターキー、もってないのにこの速さ。
思わず感動しちゃいましたね。
一瞬弟子入りしたくなりました。
その感動のプライスは¥8,400-
追加でカギの複製をお願いしたのは言うまでもありません。
ポチっとしていただけたら感謝感激です。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 次に欲しいバイクの条件。(2018.08.29)
- 今年のホクレンフラッグ(2015.07.11)
- 久しぶりに(2014.08.13)
- 久しぶりです。(2014.04.01)
- 横断歩道de段差(2013.12.09)
コメント