久しぶりのツーリング!
日本全国、いまだに梅雨明けってしていないんですよね?
岩手県ももちろん梅雨真っ只中でございます←オイオイ
今日、土曜日の岩手県の天気予報はは曇り時々雨。
そして明日、日曜日の予報も似たようなもの。
そんな天気予報情報をGetしたのは、気持ちいいくらいに晴れ間が広まった金曜日。
しかも金曜日は午後から予定無し。
っつうか最初から休む予定でした。
でしたので、午後から突発的にツーリングに出かけてきました(^^)
行き先は、以前走って気持ちがよかった記憶がある国道455号線。
手近な峠道としてよく走りにいく岩洞湖をさらに超え、のんびりといけるところまで行ってみようという行き当たりばったりなツーリングです。
走りついた先は地元では有名な竜泉洞。
日本三大鍾乳洞なんですな。他の二つって知りませんけど。
ここから採れる水はおいしいんですわ。
以前ここで売っていた「竜泉洞の水出しコーヒー」のブラックを飲んだんですが、すっきりした味でなかなかぐっ(*^^)b
ヨシカワがブラックコーヒーを美味しいと思ったのはここのが初めてです。
缶コーヒー通の方はぜひどうぞ♪
そして内部は見学可能。見学には1時間ほどもかかる大きな鍾乳洞なのです。
が、穴ぐらに千円も出せねっ というケチさ満点な気分だったのでパス(^^;
彼女とかと来てたら手のひら返たような態度で見学してるかもしれないんですがまぁそれはそれ。
とぉーっても暑かったので、ご当地アイスの山葡萄アイスを食して冷をとり。
先端をひと口食べちゃったあとに撮影してます(^^;
駐車場で自分のバイクに戻ろうとしたら、もう一台バイクを発見。
荷物満載で、みるからにロングツーリング中です(^^)
よーく荷物を見てみると・・・
今年の北海道フラッグ発見!
北海道で見られればベストだったんだけれど・・・そのうち行くから、まぁいっか。
竜泉洞には入らなかったんですが、緑と水が多くて気持ちいい場所でした。
小川の近くにちょっと体を休める場所があってもよかったかな~
その後は地図上で見つけた「県道171号線」へと入り、峠道を楽しみつつ帰宅。
半分くらいは道が狭くてすれ違うのもやっとという感じでしたが。
緑が多い分、日差しが弱められて気持ちよく走れました(^^)
デジカメでの撮影なので画質にちょっと難有りなんですけれどね。
走った道を思い出しながらニヤニヤするのは楽しいっす。
| 固定リンク
コメント