ヘルメットあれこれ
外は雨。
かと思ったら初雪。
そろそろバイクシーズンも終わりに近づいたヨシカワです・゚・(ノД`)・゚・。
さすがにグリーバス将軍の真似にも飽きました。
・・・というか風邪はほぼ治りました。
さてさて、タイトルのとおりにヘルメットのお話です。
ヨシカワが長らく使っていたヘルメットはSHOEIのX-8 SPⅡ。
これは10年前、公務員時代のヨシカワがバイクの免許を取ったばかりのころ。
年休(民間企業で言う有給休暇)を使って免許センターに行った事を聞きつけた職場の先輩から、お祝いついでに1万円で譲ってもらったものなんです。
その後X-8はヨシカワのバイクライフの始まりから、ずっと今まで共にあった思い出の品。
オンでは使っていませんが、オフ用としていまだに現役です。
が、さすがにオフ用に使っていると外見的には小キズだらけ。長らく使っているので機能的にももう賞味期限は過ぎてます。
そこで今年の初めに購入したのがシューベルト C2というシステムヘルメット。
オープンガードにダブルバイザー、加えて静寂性も良くて風の巻き込みも無しと「機能的には」大満足なヘルメットなんです。
しかしこのヘルメットの唯一にして最大の弱点があるんです。
そう、よく言われているように、一般的なヘルメットに比べるとでかいんですよ。
写真で見ると一目瞭然。
前後左右、もちろん上下にもでワンサイズ大きいのがわかると思います。
買う時にも知ってはいたのですが、外見より機能性重視のヨシカワは気にせずにいたのです。
が、ツーリング先で会う人に、「いーっすねー、C2」「でもでかいですよねー」と1/2の確率でと言われると、どうしても気にはなってくるんですよね(^^;;;
しかし、どーしてもC2は使いたい。
なんといってもダブルバイザーは便利すぎるのです。
・・・と思っていたのが最近まで。
意外にもスモークバイザーって使う機会が少ないんですよ。
スモークで顔を隠したり眩しさを堪えるより、クリアな視界が欲しいの方が多くなってきたんです。
クリアシールドなら風景を楽しめちゃいますし。
そう、ダブルバイザーはあったら便利なのですが、必須なものとも感じなくなってしまったんです。
そんなある日。友人A君がワタクシにささやきました。「C2オレに安く売らない?」と。
おぉなんというタイミング。
でも安く売る気なんて毛頭ありません。とりあえず「高くなら売るー」とは答えておきました。
が、これで新ヘルメット購入資金ができるかもしれません。
で。
最近はヘルメットを購入する(かも知れない)ので情報収集中。
ヨシカワがヘルメットに求めている用件はこんな感じ。
①まずはシステムヘルメット。
フルフェイスは左右の視界は問題ないんですが下方向がみづらいのが嫌いです。
ポケットが見えなかったりするのがちょいと困る。
その反面、システムヘルならオープン状態で視界が下に広くてウレシイ(・∀・)イイ!
コンタクトレンズ愛用であるのヨシカワは時々メガネ着用者にもなるのですが、実はメガネ着用時の便利さはあんまりもとめてません(^^;
メガネしながらメットの着脱、できないタイプが多そうなので探してないんです。
②できれば日本製がいい。
外国製だと部品の調達に手間取ります。部品の値段自体も高いしね。
また、説明書が英語だったりするので読むのが面倒なのです。
③でかくないほうがいい。
・・・これは言うまでもなく。
④重くてもいい。
C2も重いといわれていますが、この程度の重さならOKです。
ロングツー時でも疲れもなかったし。
ってなところ。
当然候補に挙がるのはマルチテック辺りなのですが、この辺の続きはまた次回にでも。
| 固定リンク
「ヘルメット」カテゴリの記事
- NEOTECHキテタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!(2012.06.09)
- シューベルト・C3を購入しました!(2010.06.27)
- 今年最後の…(2007.12.30)
- クリスマスプレゼント?(2007.12.16)
- ヘルメットあれこれ(2)(2007.11.24)
コメント