ヘルメットあれこれ(2)
やっぱりこれはですなぁ。
話題になりましたからね。
まずはパンフレット。基本です。
ネットを徘徊してゲットしたパンフレットをしげしげと眺めてみると。
「風による巻上げ」が減ってるみたいです。
ドラッグは同じ値になっていますから、正面からの風をうまいこと流してるんでしょうね。
これはなかなか好印象(^^)
が、特定の方向でものすごく風圧をくらうなんてインプレも。
高速道路だとちょっと辛いのかなぁ。
まぁ風でヘルメットが持ち上げられて困った経験は皆無なので大丈夫っしょ。
風というとこんなのも載ってました。
風切り音が減ってるんだそうです。
その効果たるや、X-9やシンクロテックに比較して、時速80km/h時で-1.5dB。
・・・って微妙な減り方だなぁ(^^;;; 1.5dBってどんな意味を持つんだろ。
先ほど書いた「ある特定の方向で風圧をくらう」のも心配なところ。風切り音もそれなりにありそうです。
でも「シンクロテックより相当静か」なんて声も耳にしたので、速度を落とすとまた違ってくるのかも。
静寂性が欲しかったら耳栓でもしておきますか∩(゚◇゚)∩
それよりも、巻き込みが減っている分の防寒効果に期待してます。
暑さ対策?
残念ながらこのヨシカワ、暑いの大好きで汗かくの大好きなので問題ないんです。
ベンチレーションなんてテキトーに効いてればいいんです。
さてさてお次は防曇性能。
曇らないシールドなんてあるのかなぁ
と思って今までバイクに乗ってきたので特に気にしてません(^^;;;;
シールド開けて走ったらどんな曇りもとれますってば。
で、安全性能。
だ、そうです。
レースをやるわけじゃないのでテキトーに安全なら十分ですd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ…
バイク用品店が近所に無いので、パンフレットの情報だけでの判断なのですが、買ってみてもよさそうな感じ(^^)
気になるお値段は、定価で買えば\55,000-。
しかし最近は値引きが進んでおよそ\40,000-。
ん~ 迷いどころですなー。
オフ用ブーツも欲しいしなー
| 固定リンク
« ヘルメットあれこれ | トップページ | 発見~♪ »
「ヘルメット」カテゴリの記事
- NEOTECHキテタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!(2012.06.09)
- シューベルト・C3を購入しました!(2010.06.27)
- 今年最後の…(2007.12.30)
- クリスマスプレゼント?(2007.12.16)
- ヘルメットあれこれ(2)(2007.11.24)
コメント
どーもマルチテック赤を使用中のJOEです。
シンクロテックと比べてあまり変わった印象はありません。
大きく変わったのはインテーク3箇所の操作がグローブしたまま走行中に余裕で出来る事でしょうか。
馬鹿みたいに高い値段も3万円台でも出てますので(それでも高いですが)一部で不評なデザインが気にならなければ良いかも。
※以前も触れましたあごのバックルは南海で販売しているものを試しましたが、操作性が?でベルトに慣れるよう努力中です。
投稿: JOE | 2007年11月25日 (日) 01時56分
こんばんは(^^)
お待ちしておりましたよJOEさん♪
使用者のインプレは貴重です♪
>シンクロテックと比べてあまり変わった印象はありません。
ありゃっ!?
圧迫感が減るなんて噂も聞いたんですがそれほどでもないんですか…
でも走行中のインテーク操作が楽なのは以外にポイント高そうですね。こういうのって間接的に安全も関わってきますからね。
デザインについては、個人的にはなんでこれが不人気なのか疑問なんです(僕のセンスに問題があるのかも?)
以前パッと見た時には「グフっぽい」としか思わなかったので、トータル的にはアリなのかも!?と判断してしまいそうです。
シンクロテックは3万前半をキープしてますしね。
プラス1万が払えるかどうかですね(^^)
投稿: ヨシカワ | 2007年11月26日 (月) 02時51分