ご報告。
無事です(^^)。
実は地震が起きた当初はのんびりテレビを見てまして。
「震度6」との情報を見て、それほど大きい感じもしなかったけどな~などとのんびり構えていたんです。
その後出掛け、帰宅してテレビをつけてみるとマスコミの扱いが大きいわ大きいわ。
報道を見たらしき友達も盛んに連絡を入れてくれました。
が、被害が大きいのは県南の山間の地方。
震度6と報道された盛岡市内では、何の異常も感じられません。マスコミは被害をやたら強調しているのですが、震度の大きさの割にはその被害は軽度です。
道路が何箇所も寸断されているようですが、それはどこの道路か判然とせず。
交通量が極めて少ない林道なども、被害のうちにいれて報道しているみたいです。
こういう報道って、視聴率は稼げるけれど真実を伝えていないんじゃあるまいか?と思えてしまうのですが。
※0615 一部修正&追加
ようやく被害が大きい地域が判明してきましたが、栗駒や奥州市の山間部で被害が大きいようです。
地震発生直後のニュースではぜーんぜん問題の無い地域で、必死に被害を探していた感じもしたのですが。今は「被害のある地域」を取り上げています。
被害の全体が明らかになってくると、地域によっては相当大きな被害が出ているみたいですね。
まずは行方不明の方々の早急な発見と、被害からの復旧を願うばかりです・・・
が、文句を言わせてもらうと。
「被害がある」事はすっごく取り上げられているんですが、「被害が無い」事は報道してくれないんですよね。
「東北道に亀裂が入った」って情報が一時流れたんですが、その後どうなったのは暫くわからず。
補修したのか誤報だったのか、判然としないまま情報が流れなくなってしまいました。
現地近くに居る人間としては、『被害が無い』『ここの地域は大丈夫』という情報も流して欲しいところです…
とりあえず、ヨシカワ本人には何の問題もありません(^^)
ご心配してくださった方々、ありがとうございました<(__)>
追伸
些細ながらヨシカワ邸の被害ですが。
飲みさしの缶コーヒーが横倒し
↓
テーブルを超えてカーペット近くに軟着陸
↓
カーペットに缶コーヒー(ワンダ モーニングショット)どばー
↓
それを知らずにヨシカワ着席
↓
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン!!
なくらいです・・・
| 固定リンク
« 7日後。 | トップページ | 買ってしまいました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 次に欲しいバイクの条件。(2018.08.29)
- 今年のホクレンフラッグ(2015.07.11)
- 久しぶりに(2014.08.13)
- 久しぶりです。(2014.04.01)
- 横断歩道de段差(2013.12.09)
コメント
ヨシカワさん、ご無事でなによりです。
ま、でもタフなヨシカワさんのことですから
きっと大丈夫だろうと思ってましたけど(笑)
投稿: ケロ | 2008年6月14日 (土) 20時02分
おぉ、大した?被害もなく、ご無事で何よりです。
中越地震の時は、友人の実家が壊れたとかあったので、心配してたです。
ところで、何が納車される?された?んです?
うちも今日、車が納車されました。
投稿: フォルテ | 2008年6月14日 (土) 20時17分
いや、それはそれで、大変な被害でしたね。 (^_-)
投稿: ますこ | 2008年6月14日 (土) 21時25分
ヨシカワさん
無事で何よりです
ひどいところは、どうも宮城県の岩手よりと
奥州市の当りのようですね!
ヨシカワさんの住んでいる盛岡だとチョイト距離あるかもしれませんがなんせ千葉でも揺れたんですよ
オイラの知ってるライダーさんが奥州市にお二人
居るので心配しましたが無事のようでした。
高速道路にも亀裂が・・・?
う~ん?
投稿: ふぁんふぁん | 2008年6月14日 (土) 23時18分
無事で何より。
ER伊勢ツーの途中で皆さんも心配されてました。
しかし、8月の東北ツーリング。この時期宿の予約取れんわなぁ~。直前でも何とかなるか(行く気満々)
投稿: JOE | 2008年6月15日 (日) 08時19分
ご無事で何より。
JOEさんの書いているように、皆で心配しておりました。
良かった良かった。
投稿: とま | 2008年6月15日 (日) 11時41分
まぁ、ご無事で何より。
投稿: すてむ | 2008年6月15日 (日) 12時40分
ご心配してくださった皆様、コメントありがとうございます。
盛岡市内はもちろん、一関や金ヶ崎といった県南でもほぼ問題がないようなのです。
被害のある地域と無い地域での差は相当大きいみたいです。
同じ震度を体感したはずなのに、テレビを見て「震度6って怖いなぁ」と一瞬思ってしまうのが不思議です…
>>けろっぴさん
あたしゃゴキブリ並みの生命力ですか(^^;
まぁキャンプ道具一式があるので、家がつぶれても生活してやりますけどね。
>>フォルテさん
たいした被害、というか全く被害はありません。
昨日は地震の後、新しく購入した自家用車の納車などしてました。
余震に揺られながら、でしたが。
>>ますこさん
朝シャワーの後、パンツ一丁でうろつき回っていたのが仇となりました…
>>ふぁんふぁんさん
奥州市では水の出が悪いみたいですね。
ただ、付近のダムなどにも問題は無いようで、高速道路も問題無いらしいです。
山間部を除いて、そのうち普段通りに復旧しそうな感じです。
>>JOEさん
おぉ、今日は伊勢ツーの日でしたね。
そちらはいかがでしたか?
東北は、奥州市&栗駒以外はほぼ問題ないと思いますよ。
おいでませ~
>>とまさん
全く問題なく過ごしています。
所要で丸1日外出した今日は、地震があったことなどほぼ忘れていたくらいです(^^;
>>すてむさん
伊勢ツーはどうでした?
車の納車日と重なってしまったのが残念です…
投稿: ヨシカワ | 2008年6月15日 (日) 21時04分