これ、欲しいかも!の続き
さてさて、前回の続きです。
ネットで見つけたとある画像をネタにジョージすげーぜこいつは!!と通販番組の外国人のノリで展開させようと考えていたのですが。
このテの記事って、思いついた時には興奮しちゃってて。
後になって文章にしてみようとすると、そこまですごくもなかったりするんですよね(^^;
ええ、今になると「欲しいかも!」とまではいかないかなぁ。
その辺も通販番組と同じノリっす。
でもお仕事中のヨシカワの心拍数を上げてくれる写真ではありました(^^)
その写真がこちら。
スズキ チョイノリサイドカー
とある個人が勝手に改造しちゃったらしいのですが、なかなかすごいと思いません?
特にイカスのがサイドのボックス。
ホームセンターで売ってるボックスをそのまま付けちゃったやっつけ仕事っぷり。
おいら、こういう即物的で実用一本やりな道具って大好きです。
リアからみたのがこちら。
けっこうしっかり固定されてるではないですか。
これなら多少重い荷物でも安心して載せられそう。
ウソか真かこのチョイノリ、大量に余った耕耘機エンジンを転用して作ったらしいですからね(ヤマハの営業の人が言ってた!)
荷物を載せて走るのはいわば宿命なのですよ。
これで超長距離ツーとかやったら面白そうじゃないですか?
荷物は詰めるし風景は良く見えるし、のんびり旅にはちょうどよさそう。
もしかしてそういう人が改造したのかな?
今の仕事をしているうちはそんな事は夢のまた夢ですけれど。
こーいうバイクでののんびり旅にはあこがれちゃいますねぇ。
しかーし。
エンジンが非力すぎるのo(^◇^;)o
以前代車で借りたチョイノリを乗り回した事があるのですが、悲しいくらいにスピードがでないバイクなのですよ(ノД`)
当時は「さすがは耕運機エンジン!」と勝手に納得した記憶があります。
耕運機には低速トルクがあればいいですからねぇ。
ネタとしては面白いのですが、欲しくはならない…かもしれない…アハハ
| 固定リンク
「バイク全般」カテゴリの記事
- MT-07を試乗してみました。(2015.12.29)
- KTM Orange Caravanに行ってみました。(2013.05.06)
- ヨシカワ的冬のバイクの充電法(2011.02.07)
- 家族が増えます。(2010.10.07)
- Ninja400R!(2010.06.24)
コメント