「奥浜名ツー」ツーレポ②
昨日の土曜日はSUGOで行われたフォーミュラ・ニッポン最終戦の予選を観に行ってきました。
お目当てはもちろん、レースクイーンのおねいさん(*´Д`)ハァハァ♪
よし、これだけ女の子の画像貼っておけば○イ疑惑も晴れるでしょーo(^O^*)o
(まぁバイクと関係ないのでレポするのは辞めておきますが。6000円もする本選よりも、1500円で済む予選を狙っていたんです。予選といえども結構見応えはあるんですよー。本選は雨との予報もありましたし。)
ってことで、タイトル通りに「奥浜名ツー」ツーレポ第2弾です。
土曜日7:45に集合完了。
8時には給油も完了して目的地に向けて出発(・∀・)ノ~
途中のとあるPA(名前忘れた(^^; 西日本の地名はようわからんのです)にて、星になった山梨の腹黒王子様・hikoさんと合流。
…するはずだったんですが、なぜかhikoさん遅刻 ※1
hikoさんを待ちながら「やっぱり腹黒の人は登場方法とか考えてるのかなー」とかいう
噂話は出ませんでした。
いやたぶん出てないはず。
ボクの記憶の中では無い事になってますヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
Hikoさん合流後にPAを出発。
次の休憩予定地・三方ヶ原に向かう途中にけろっぴさんが牧の原SAに突入したりもしましたが。
そこはまぁ海より深い事情があったわけで(さすがに詳細は伏せておきますw)
後で何事もなく合流。
そして三方ヶ原では今回のプランナー・とまさんと合流。
…するはずが、なぜかとまさんも遅刻。※2
しかしここでは悪い噂話は全く出ず。
この辺はお人柄というやつですか。
(あっ Hikoさんの悪い噂話なんて出てませんよぉ)
※1※2 実際にはこちらの到着が早まっただけです(^^;
高速を降りた後は浜名湖近くの「弥平次」にてお昼ごはん。
浜松といえばこれでしょー。
本当はひつまぶし定食とかあればよかったけれども。
これはこれでうまかったっす。
そして浜名湖湖畔を疾走。
いい眺めですなぁ。
その後はうなぎパイ工場を見学。
実はパイ工場よりもその内部の甘味所でかき氷を食すのが目的だったのですが。
なんとかき氷は8月までなんだとか。
その時点でパイ工場はどうでもよくなり、皆さん暑さしのぎに次の目的地・竜が洞を目指します。
ちなみに当日食せなかったかき氷はこれ。
巨大画像でお楽しみくださいw
これ、2年前に食べちゃってたもんねーっ♪
うまかったなぁ…
涼しさを求めて竜ゲ洞を見学した後は、当日の宿である「国民宿舎 奥浜名」へ到着。
そこに至る「オレンジロード」の走り応えと眺めのよさは格段でございました(*´ ▽`*)ウットリ
バンクセンサー擦ったのは久しぶりでしたぁ
その日の夜は宴会と相成りました♪
| 固定リンク
コメント
おいしいところを逃しちゃったたねです~
コレが噂の氷ですか
すごくおいしそう~
来年は食べにいけるかな
ゲ○疑惑をはらすべくケロさんと・・・
ふつつかなケロさんですがよろしう~
投稿: たね | 2008年9月21日 (日) 22時54分
えぇ?
あそこでバンクセンサーすったの?
寝かせすぎじゃネ?
ま、他人の事はとやかく言えない私ですが。。。。
投稿: ますこ | 2008年9月22日 (月) 08時17分
>>たねさん
うーん、けろっぴさんはO型は拒否らしいですからどうでしょう(^^;
結局、山梨在住・「地主の王子様」がかっさらって行ったりして。
なにはともあれ、けろっぴさんもたねさんも、幸せになってほしいですねぇ。
>>ますこさん
いちどコーナーでインにつきすぎて、帳尻合わせに思いっきり倒したら擦っちゃいました(^^;
まぁこれも代えたばかりのタイヤのお陰ですかね。
以前よりももう一歩踏み込んで攻められる感じです(^^)
投稿: ヨシカワ | 2008年9月22日 (月) 21時36分