ジャケット見に出かけてきました。
こんばんは。ブログ放置が大好きなヨシカワです(=゚ω゚)ノ
まだ先月の「浜名湖お泊りツー」のレポが終わっていないのですが。
そんな事は忘れたように更新してみたいと思いますヾ(^o^;
実は最近、3シーズンジャケットが欲しいんですよ。
もちろんヨシカワは3シーズンジャケットを持っています。
7年前に購入して以来、ずーっと愛用しているものなのですが、不満な点がひとつだけあるんです。
それはパッドが無いこと。
購入した時にはパッドがあると邪魔でしょうがない!とパッドが無いものを購入していたのですが、最近はパッドがないと安心して乗れないのですよ。
もちろん、パッドが役に立った事は無いんですし。役に立てる気もないんですが。
バタつきを抑えてくれる(ような気がしてる)ので、ここはひとつ、The 安心感を求めるべく、ジャケットを探しにバイクショップめぐりへと出かけてきました(* ̄O ̄)ノ~
ちなみに今回はバイクじゃなくて車です。
道中の予報が雨だったし、荷物も増えちゃう予定だったしね。
出かけた先はナップスの三鷹店。
もちろん岩手から行きました( ̄‥ ̄)=3
出発は土曜日の2時過ぎ。
あ、14時じゃなくて2時です。仕事明けに3時間ほど仮眠を取ってからの出発です。
ニコニコ動画を見ていて仮眠を取るのが遅れたのは内緒だ。
で、到着は10時過ぎ。
600キロ弱に8時間ほどかけちゃいましたが、外環道から環八へと渋滞の中を進んだからしょうがないかな。
夜中で渋滞無し+休憩無しだったなら6時間半だから、まぁいいペースでしょう。
しかしナップス三鷹にお目当てのものはモノは無く、次への目的地・府中のDS2りんかんへと向かいました。
さてここで。
今回設定していたジャケットの要件は次のとおり。
①3シーズンジャケット。
真冬用には使えないので実質秋冬用。でも夏が短い東北ではけっこう使用期間が長いんです。
②できればインナー取り外し式。
取り外す事は少ないんですが、取り外せるとすっごい便利。「夏だけと寒い日」なんてシチュエーションには欠かせません。
③多少の防水性は欲しい。
突然の雨でも対処できる程度の防水性は欲しいですね。カッパを着るまで一次的に対処してくれたらおっけーです。
④見た目は落ち着き目で。でも多少はバイクジャケットっぽいのがいいかなぁ。
いかにもバイクっぽいデザインは好きじゃないんだけれど、全体的に落ち着き目だったらいいかな。
こんな条件でスクリーニングをかけてみて、カタログ上で見事に生き残ったのがこれ。
YAMAHAのALL WEATHER 2WAY ジャケットってヤツです。
取り外し可能なインナー装備で、防水性能もヘタなカッパほどもあるスグレモノ。
見た目もこれならオッケーでしょっ
YAMAHAの文字が邪魔だけど、ウェストもアジャスト可能で機能的にはばっちぐー(≧∇≦)bグッ
もちろん肘と肩のソフトパッドが標準装備で、ボディープロテクターもオプション装備可能。
当初はこれだけが欲しくて東京まで行ったと言っても過言じゃありません。
それが府中の2りんかんにはあったんですよ。
袖口のYAMAHAの文字を見つけたときには、思わずキタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!と言っちゃいそうでしたね。
で、ドキドキしながら実物をしっかり見てみると。
(つд⊂)ゴシゴシ
( ;;゚д゚)エッ
はっきりいってダサッ
写真で見ると今でも格好よくみえるんだけどなぁ。
一瞬にしてこりゃねーよ!と思っちゃいました。
写真とプロフィールだけじゃわからんものです。
この辺は出会い系での出会いといっしょなんでしょうねぇd( ̄  ̄) ヾ(^o^;オイオイ
※注 ヨシカワは出会い系を利用した事はありません(^^;
府中で出会い系に失敗した落胆させられたヨシカワはこのまま引き下がるわけには行かず、町田のライコランドへ向かいます。
1時間ほどかけてお店へと向かったわけですが、ここで気に入ったものはなく。
ナップスで見つけてちょっとだけ気になったジャケットをもう一度見てみようと、さらに1時間かけて三鷹へと引き返します。
その時に気になっていたジャケットはこれ。
個人的に斜めのジッパーがあまり好きじゃないんですが、デザインが控えめで防水性もあり。
インナー付きではないんですが、外す機会はそれほど無いからまぁいいかも。
袖の調整がボタンじゃなくてベルクロなのはとっても高ポイント(・∀・)!!
胸ポケットがあるのもありがたいところ。
ただし、試着してみて難点を発見。
全体的に素材が硬い感じで、前かがみになろうとすると突っ掛かりがあるんです。
メタボリックなおっちゃんのお腹の皮が象皮症になった感じ?
当然、着づらい感触もあるのが嫌なところ。もうちょっとソフトに作ってくれたらよかったのに。
って事でこれも次点以下。悪くないけどベストじゃない。
ですが、ここでたまたま見つけた気になるモノがこれ。
同じくGOLDWINのマルチライダー。
こちらも機能性は、求めていたものはほぼ備えています。
シックな感じのデザインなのもいいところ。
ソフトな着心地が好印象で、パッドが入っているのに着やすいのがいいですね。
ウェストのアジャストが若干心もとない感じですが、調整はきっちりできる。
袖口もベルクロの方が好きなんですが、まぁボタンでもきちんと止められるかな。
もちろん難点もあり。
実際に着てみると、Mサイズでは袖口が短めなのにLサイズではでかすぎでバタつきそう。
袖口さえきっちり入ってくれたらこれに決めても良かったんだけどなぁ。
MサイズとLサイズの中間の体型の私は、たまにこんな事にも悩まされます。
これを買おうか悩んでいるうちに、ここまでお金を出すんだったらペアスロープのジャケットもありじゃない?と思い始めてしまい。
結局、その日は買わない事にきめました(^^;
ちなみに気になっているペアスロープのジャケットとはこれのこと。
ショートコートというものです。
これはデザインといいお値段といいオトナの一品ですね。
機能性はもういいでしょう。必要なものは全部備えていそうです。
肩と肘に加えて脊椎パッドも入っている念の入れ様。
短いながらもショートコートタイプなので、ウェストから空気が入ってばたつく事も少なそうです。
オプションでインナーを追加する事も可能で、極寒時にも使えそうです。
なんといってもオトナの雰囲気なのに憧れますw
さてこちらも難点はあるんです。
実物を見ていないのでホームページの写真から判断すると、どうも素材が硬めな印象。
GOLDWINのマルチユースタイプよりは確実に硬そうな感じです。
それが着づらさにつながらなければいいんですけれど。
マルチユースの着やすさが気に入ってしまった私としてはそこが悩みどころです。
実際のところ、軟かいって事はバタつきやすさにも繋がりますからね。
そこそこ腰のある素材じゃないとダメですよねぇ…
という事で、ウェア探しの旅はここで終了。
後は、いつもお世話になっている「ミラポ」事務局というか778さん宅にお邪魔してのんびりさせてもらいました。
東京まで出てきておきながらお店を回っただけの私に「で、何しにきたの?」と疑問を投げかけた人がいたとかいなかったとか。
うん、自分でもきちんと答えられませんでした(^^;
| 固定リンク
「バイク用品」カテゴリの記事
- ツーリングマップルを買ってみた。(2013.04.03)
- Monster キーホルダー(2012.11.05)
- グローブを更新しました。(2012.05.30)
- こんなバイクスタンド。(2012.01.27)
- 福袋を購入してみました。(2012.01.15)
コメント