フィットにSL230は積めるのか?(3)
大変長らく暖めてきたこの企画ですが。
結論出ました!
積めません。
ま、考えれば考えるほど当たり前の結論なのですが。
フィットには分解しなきゃ入らん!という結論しか出てきませんでした。
ネコ(工事現場で使う一輪車ね)のタイヤにカート用のベアリングをつけてSLのタイヤと交換して車高を下げようとも思ったんですが、それでも前後を替えてどうなるか…というところです。
林道に入る前に車体から降ろして、前後付け替えて、帰る時にはまた付け替えて、固定して…と考えると、めっちゃ手間暇かかっちゃうわけですよ。
そこまで自分はマメな人間か?
まっさかぁ
って事で意外と簡単に結論が出ちゃいましたこの企画。
なので、ただいま「代替案」を実行するか考えちう。
周りの人にアドバイスを求めたところで、10人中9.8人が「やめとけ」って言いそうな案なので独りで熟考していますが。
うーん、遠隔地の林道には行きたいしなぁ( -ω-)y─━ =3
悩むなぁ
| 固定リンク
「SL230」カテゴリの記事
- ひさびさに(2015.09.23)
- SL…・゚・(ノД‘)・゚・。(2014.04.11)
- 眠れない午前2時•••(2011.10.21)
- SL230のウィンカー不調。(2011.03.21)
- 初ゲロ道アタック!(2010.02.22)
コメント
度々おじゃまします〜
代替え案出てきました?
トランポで運んで走るの前提なら中古で軽トラ買うのが
一番安くていいと思いますよ〜〜移動は楽じゃないけど
友人がやってたのは軽のワンボックスに買い替えてハンドル
倒して積んでました。中でも寝れるし結構良いですよw
または他の人も言ってたトレーラー着けるのが良いかと。。。
置く場所が問題でしたら立てておいたら??
実は私も以前モトクロッサーをどうしたら運べるかを真剣に
考えたことがありますが・・・ある案は皆に反対されました。
投稿: cube | 2009年5月18日 (月) 03時38分
フィットでトレーラー引いたらどう?
牽引免許とフィットの改造が必要だけど。
http://www.x-motorsports.com/
投稿: すてむ | 2009年5月18日 (月) 09時09分
>>cubeさん
コメントありがとうございます♪
実際のところサンバーとかハイエースとか、軽のワンボックスが一番の候補になるんですけれども。
東北の田舎住まいだと、車は生活にも遊びにももちろんデートにも必需品。
トランポ機能だけに特化した車を購入するわけにはいかないのですよ…
あと、もともと「小型でキビキビ動く車が好き」でもありますし。
トランポっぽい乗用車ならまだしも、乗用車っぽいトランポはd(≧o≦ )out!なのです。
>>すてむさん
トレーラーは高速道路に弱いので買う気ないっす( ̄‥ ̄)=3フンッ
と思ったらリンク先SUGEEEEEE!
これはこれで面白そうっすね(^^)
でも置く場所が…
投稿: ヨシカワ | 2009年5月19日 (火) 00時31分
リンク先、面白いよねぇ(笑)
こんなトレーラーを作る会社があるんだなぁ、
と感心しちゃいました。
置き場所さえあれば。。。。。とおもいましたよ。
投稿: すてむ | 2009年5月19日 (火) 01時03分
>>すてむさん
確かに面白い!
面白いんですが…
あんな巨大な物体を置けるスペース、あるはずがありませんw
投稿: ヨシカワ | 2009年5月21日 (木) 00時35分
こんにちは
わさびと申します。
壮大な計画感心ですね
自分のSL230は
自分のパッソには
200%乗りません
さて これから
どうなっていくのでしょうか
楽しみに見ています
それでは また遊びにきます
投稿: わさび | 2009年7月 2日 (木) 15時08分
>>わさびさん
始めまして(^^)
パッソには乗りませんかかぁ
「パッソセッテ」にはどうでしょう?
まぁ実はこの計画、新たな段階へと入っています。
そのうちアップしますのでこうご期待!?
投稿: ヨシカワ | 2009年7月 6日 (月) 21時41分