バッテリーが逝かれたかも…?
盛岡に来て8年になりますが、今年は過去一番の大雪に見舞われています。
歩いてお仕事に出かけるのだって多少難儀しているほどなので、バイクに乗るなんて思いつきもしないこの冬の日々です(*-o-)y-..oO○
で、バイクのバッテリーあがりが心配だったので、充電もかねてエンジンをかけてみる事にしました。
前にエンジンをかけたのはひと月以上前でしたから、そろそろ電池の残量が心配です。
まずはSL230でトライ。
…かからない。
スターターが回ってくれなかったので、バッテリーをはずして充電器でチャージ後に再トライ。
…やっぱり掛からない。
フル充電のバッテリーでも始動しないから、寒さでガソリンが気化しないのかもと推測して、暖かい日に再々トライしてみようと考えたのですが。
試しにNinja650Rのエンジンをかけてみると、軽~く一発始動。
これってひょっとして、、、
寒さが原因なんじゃなくて、、、
バッテリーの寿命ですか?
中古で購入したのは7年前で、その後1回はバッテリーを上げているから…そろそろ逝ってもおかしくはないけれど…
き、きっと650Rのオートチョークが優秀なんだよね(^▽^;;アセアセ
| 固定リンク
「SL230」カテゴリの記事
- ひさびさに(2015.09.23)
- SL…・゚・(ノД‘)・゚・。(2014.04.11)
- 眠れない午前2時•••(2011.10.21)
- SL230のウィンカー不調。(2011.03.21)
- 初ゲロ道アタック!(2010.02.22)
コメント