八戸へのプチツー。
日曜日、八戸へとツーリングへ行ってきました。
盛岡~八戸間は100キロほど。高速を使っちゃえば1時間ちょっとで着いてしまう比較的近距離なのです。
実はこの時期、八戸ではバイクイベントがあったので出掛けてみました。
その名も「わくわくバイクフェア」。
この平成の時代にぜんぜんワクワク感の湧かないレトロでシックなネーミングですね。
身近な場所でのイベントだったので出掛けてみました(^^)
正直に言うとトライアルバイクのデモ意外に目を引くものが無かったのですが、
内部はこんな感じ。
最寄のバイク屋さんが特選中古車&特選アイテムを持ち寄って展示していました。
入り口近くではアンケートコーナーがあり、記入するとコーヒー&お菓子がもらえますw
多少肌寒くもあったので、ホットコーヒー飲み放題なのはよかったですね。
当日見つけた特選アイテムで目を惹いたのは、なんといってもこれ。
シューベルト C3が展示してありました!
新発売になったのは聞いていましたが実物を見るのは初めて。
先代のC2は帽体の大きさが欠点でしたから、C3になってどれだけ小さくなったのか知りたかったんです。
よってなすべき事はただひとつ。
私のSHOEI マルチテックと比べるしかありませんw
こうしてみると、小さくなったとは聞いていましたが、大きさは大分小さくなっていますねぇ
機能的には、防音性とインナーバイザー備えたシューベルト C3が圧倒的に上位。重さもほぼ同程度とあってはめっちゃ欲しい。
ただ、そのお値段は値引き無しの¥63,800~。グラフィックモデルにいたっては¥79,800-というから恐ろしい。
マルチテックが実質3万円台で売られていることを考えれば、機能的には満足度100%でもそのお値段も100%増し。
うーん、欲しい事は欲しいのですが、おいそれと購入できるものじゃありませんね
フゥー (*-o-)y-..oO○
実はその後、盛岡市内のBMW系バイク屋さんにともお会いしてた時に、
「C3、展示用に取り寄せなきゃいけないんだけれどサイズ&色はどれがいい?」と聞かれたので、一番高くて俺好みのマットブラックなグラフィックモデルのもので、自分の頭のサイズのものを展示品にしてもらうようにお願いしちゃいました(^^;
もちろん先方は売る気満々なのですけれど、こちらは拒否る気満々です。だって高いんだもん( ̄‥ ̄)=3フンッ
とりあえず、入荷したら試着させてもらう予定です。
…とか言いつつ間違って買っちゃったりしないよなぁ俺…
イベントで目を惹いたのはこれくらい。実際には1時間待たずに会場を出ました。
その後、せっかく八戸まで来たんだからとここへ。
北海道ツーリング、、行きたいなぁ
10日間くらい、あてもなく北海道をぶらぶらしてみたい…(´・ω・)
帰り道の途中でこれを食しました。
八戸&岩手が誇るB級グルメ・せんべい汁。
山梨のほうとうや岩手のひっつみ汁の、ほうとうorひっつみの代わりに盛岡せんべいが入ったものと考えてくれたらいいかなぁ。
地元の郷土料理に類するものだと思うんだけれど、今日ではほぼB級グルメの珍品扱いのお食事です。
でもひっつみはけっこう美味しくて好きなので、物は試しにと注文してみました(^^)
お味のほうは、、まぁB級グルメだし以下略
っつうかなぜにせんべいを入れた…
| 固定リンク
コメント