Monster696の雑感(追加)
Monster696雑感の追加です(^^)
今回は、世間一般でよく見るネガティブなインプレについて掘り下げてみました。
□あの前傾姿勢はどうよ?
前傾姿勢がキツイ!ってインプレをたまに見かけますが、個人的には全然気になりません。
ちなみに僕の身長は173cm。日本男児の平均身長ド真ん中ですが、Ninja650Rもハンドル位置を下げて乗っていました。そっちの方が楽でした。
僕が前傾姿勢の方が好き、という事もあるかもしれませんが、アップライトなポジションがイコール楽なポジションとは思いません。
姿勢が前傾な分、前方からの風圧が気にならない→防風性アップ?と勘違いもできます(笑)
前傾姿勢を維持するには多少腹筋が必要ですから、前傾がきついという人はひと月ほど腹筋を鍛えてから試乗してみてはいかがでしょう?割と真面目にそう思います。
□ハンドルの切れ角少なっ
これははっきりいえます。ハンドル切れません。
普通に運転している時はいいんですが、停車時の取り回しに苦労します。
普通に運転している時はいいんですが、Uターン時にドキドキします(^^;;
Uターンは650Rの方が気楽にできますね。
□ミラー見えないよぉ
これもちらほら見かけるインプレですがどこが??????と激しく突っ込みたくなるくらいによく見えます。ちゃんと調整してるのかな?
ミラーの角度、左右だけじゃなく上下にも変わるんだけれどなぁ。みんな取り付けステーの位置で調整するしかないと思ってるのかな?
少なくとも、純正のNinja650Rよりもよく見えますよ(^^)
□振動が大きい
ツインに乗るなよ。
素直に他のバイクに乗った方がいいって…
このバイクで振動に文句言ってどうするの。ハーレーに乗っても振動がウルサイ!って文句いうのかな?
□バックトルクが大きい
だからツインに乗るなって。
HONDAとかYAMAHAのマルチエンジンなバイクに乗った方がいいって。
昔乗ってたEX-4より相当軽減されているんだけれどなぁ。
(っつうかEX-4がどれだけバックトルク大きかったんか)
個人的には内圧調整バルブとかつけちゃう人の気が知れない。このバイクの面白さをスポイルしていると思う。
□低速がギクシャクする
慣れろ。
…以上、個人的な感情も交えつつ色々と書いてみました(;^◇^)
| 固定リンク
「m696」カテゴリの記事
- タイヤを交換してみました。(2013.08.31)
- 動画:Ducati Monster Family(2013.07.17)
- モンスター696の燃料漏れの修理(?)(2011.11.06)
- Monster696の雑感(追加)(2011.10.18)
- Monster696の雑感。(2011.10.17)
コメント
はじめまして
思わず笑ってしまいました
内圧コントロールバルブ云々は、私にとっても謎で、リッターオーバーのボクサーツインでもその必要は感じませんでした。
ブリッピングで回転数を合わせてないんでしょうかね。
わたしもセパハンに慣れてるので、身長168cm股下77cmならモンスター696は問題なさそうですね
投稿: skier | 2015年10月19日 (月) 11時45分
>skierさん
はじめまして!
コメントありがとうございます&超遅レス申し訳ありませんっっっ
おっしゃる通り、モンスター696は扱いやすいですよー。
まぁこの記事書いた後4年もたつと、若干感想も変わってくる点はありますけれどね。
今度はそれをネタにしてみようかなぁと思ってます。
投稿: ヨシカワ | 2015年11月15日 (日) 00時22分