ネオテック!
新年おめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。
明日からお仕事初めですねぇ。正月休み中、みなさまはいかがお過ごしでしたでしょうか?
僕は久しぶりに記事でも書こうかと思い立ってみました。
実はこのブログ、常に100-150ほどのアクセスがあるんですよ。それが多いか少ないかは別として、更新してもしなくてもこのアクセス数があるのはありがたいことです。
まぁ放置しようが記事を書こうがアクセス数が変わらないというのは非常に微妙な感じがするのですけれど(^^;
まだ見捨てられたわけでもない様なので、新年を契機にサクっと更新してみようと思います。
さて。
アクセス数と同時に調べたのが「検索ワード/フレーズ」。
これでトップに来たのが「ヘルメット」。
確かにヘルメットは、【SHOEI X-8 spⅢ】【SHOEI MULCHTEC】【シューベルトC2・C3】【BYE】と計5コ登場してきますから、検索されちゃうのも無理は無いのかもしれません。
そっかぁこのブログってヘルメットブログだったのか… (*-o-)y-..oO○
と多少複雑な気分になったりもしたのですが(^^;;
最近、ヘルメットブログ(笑)として見過ごせない情報を目にしました。
それは【SHOEI NEOTEC】。
日本のサイトには何ら情報がありませんが、EUのサイトでは大々的に宣伝しているようです。
ご覧のとおり、フリップアップ&インナーバイザー内蔵です。
今僕はMULCHTECをメインに使っているんですが、フリップアップ式のヘルメットは正直言って便利。顎から下も見えるので手元の細かい作業がやりやすいし、60km/hくらいまでならフリップアップ状態でも走れるので、夏の渋滞時なんかは涼をとりつつ走れるんです。
これにインナーバイザーが内蔵されたら鬼に金棒。僕は昼夜を問わずに走ることが多いので、この装置は非常に重宝しそうです。
正直言って欲しい(*´Д`)ハァハァ
今は理想のヘルメットキタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! って思い込んでます(笑)
ちなみに。
僕が一昨年のモーターサイクルショーでSHOEIの人に「フリップアップ+バイザー内蔵のメットは発売しないんですか?」って聞いた時には「出ません( ̄‥ ̄)=3フンッ」と断言されたんですけれどね。ここ数年で同タイプで廉価のものが何種類か出ていますから、シェアを奪われ始めて焦ったんでしょうか(笑)
ただ、「重くなるから」と言うのがその理由でした。NEOTECも多少の重量増加は避けられなさそうな気がしています。
また、日本のサイトにはまだ情報が上がってこないのが気になります。
まさか発売しないって事は無いと思うけれど…某巨大掲示板で見かけた”日本発売は未定”って噂は本当なのかも?と思ったりもして。
何はともあれ、発売が待ち遠しいですねぇ
| 固定リンク
「バイク用品」カテゴリの記事
- ツーリングマップルを買ってみた。(2013.04.03)
- Monster キーホルダー(2012.11.05)
- グローブを更新しました。(2012.05.30)
- こんなバイクスタンド。(2012.01.27)
- 福袋を購入してみました。(2012.01.15)
コメント
今年も有り難い情報宜しくです~♪
早速ヨダレの出そうな情報ですね!
貧民太郎には買えそうもない金額かな~^^;
4諭吉さんくらいで発売されると何とかなるのですが・・・^^;
投稿: 太郎 | 2012年1月 7日 (土) 10時27分
>太郎さん
マルチテックが5万円で発売開始でしたから、同額かそれ以上ですかねぇフゥー (*-o-)y-..oO○
欲しいけれど高いですね(^^;
投稿: ヨシカワ | 2012年1月 9日 (月) 15時37分