HONDA「NC700」発売!
話題のホンダの「NC700X」、ようやく発売になりましたね。
http://www.honda.co.jp/NC700X/
フレームとエンジンが共通で3車種の派生型が存在するんだよね。
この方式で得するのは開発費を安くできるHONDAだけでユーザー関係ないじゃん?と思ったら値段が思いっきり安くできるんだね。
パワーが少ないって( ゚д゚)、ペッっていってる人もいるけれど、最大トルクは61Nm/4750rpm。
ducati monster696の69Nm/7750rpmと比べるとトルクは10数%低いものの3000rpmも低い回転で最大トルクを発揮できる。
つまり非常に中低速重視のエンジンだってことだ。
これってめっちゃ…おれ好みのバイク!?
モンスターより低速トルク重視のエンジンってなんか興奮するなぁ。
21ℓガソリンが入って40km/ℓの燃費ならロングツーリングだって楽チン。
仙台-東京程度の距離なら無給油往復が可能ってのは憧れる(まぁ高速道路だと悪化するんだろうけれど)。
ただしとっても残念な点がひとつ。
それはシートをはずさなきゃ給油ができない事。
だからシートに荷物を載せられない。
つまりロングツーリングに向かない。
ロングツーリングする時って、普通荷物いっぱい積むでしょ!?身体ひとつでロングツーリングする人ってなかなかいないよ?
まぁメットイン機構が付いているのでちょっとの荷物は積載できるけれど。
溢れた荷物のためには別注でキャリアを買わなきゃいけない。
サイドバッグはもちろん不可。給油できなくなっちゃうからね。
HONDAさん、、、とってもいいバイクを作ってくれたはずなのに、なぜこんなに詰めが甘すぎるの?
HONDAの開発者ってロングツーリングした事無いのかと思っちゃうよ…
『シートをはずさなきゃ給油できない』ってのがおれの記憶違いである事を本気で祈ってます。ホントに。
最近のコメント