岩洞湖に来ています。
岩洞湖に来ています。
最近はバッテリー充電のためにバイクに乗ることが多く、今日も動体確認的に重い腰を上げてみたのですが。
やっぱりバイクは気持ちいいですねぇ( ´ ▽ ` )ノ
天気に恵まれたこともあってあ、レストハウスはライダーだらけ。
カタナやB-king、GPz900r他色々と、普段見ることの少ない車種や絶版車もわらわらと到着 (B-kingの実車はマジに初めて見ました(^^;;)。
春の遅い地方とはいえ、さすがの北東北も本格的なバイクシーズンに突入しました♪
ただ、目にしたライダーのほとんどがメタボかバーコードヘッドなお兄さま方なのが悲しいところ。
昨今のバイク事情、なんですかね…

そろそろ薮川そばでも食って帰りまーす
※帰宅後に追記
いくら鈴○といえど、カタナとB-kingを同列に扱うのは乱暴すぎですね(^^;;;
※さらに追記
※さらに追記
去年買ったばかりのネオテックが重いなぁ と感じて軽いフルフェイスが欲しくなったのは内緒だ。
近距離だけならフリップアップじゃなくてもいいよね!?
ネオテックはツーリング専用でいいんじゃない!?
と悪魔がささやいた。
※最後の追記
※最後の追記
その後に自動車税を払って現実に戻されましたとさ
| 固定リンク
コメント
ご無沙汰しております。昨年は体調を崩したこともあってろくに走らず、今年は取り戻すぞ、と。696に乗り換えられたと知ってから、ちょいとドカの研究をしまして、新車は無理でも、当方も696を・・・と萌えておりました。ディーラーめぐりして、試乗して、でもいまいちピンと来ませんで今年の研究課題に。ところが、出物があるよと紹介された空冷キャブ車の900SS。これは本当は、ライポジとか足つきとか車重とかで、どうせその気にならないだろうと思っていたのに、跨った時にビビッと来てしまい、決めちゃいました。17年落ちのイタ車に手を出すなんて自分でも信じられません(笑)どうなりますことやら???
投稿: EX650A@福島 | 2013年6月16日 (日) 12時17分
>EX650A@福島さん
ご無沙汰してましたーっ お身体は大丈夫ですか?
17年前の900SSってライトが四角いやつ、、、ですよね(うろ覚え)。
この時期のドカってなかなか手を出しづらい印象なのですが…ビビっと来たなら仕方がないですよね!?
楽しいドカライフを一緒に楽しみましょう♪
投稿: ヨシカワ | 2013年6月21日 (金) 23時38分
「17年前の900SSってライトが四角いやつ」その通りでございます。900SSが納車されたら、書き込みなどと思っていましたら、検切れ保管車だったりで、まだちょっと先になりそうです。っつーことは試乗すらしていない(笑)仲間にいろいろ突っ込まれますがあんなに焦がれたM696を研究してピンと来なかったのに、一目ぼれと言うかなんと言うか。「Monster696の雑感」に新コメントついてますね。あの記事でドカに興味をもったのに、M696を愛している方、ごめんなさい。明後日の方に行っちゃいましたあ。
投稿: EX650A@福島 | 2013年7月14日 (日) 18時36分