ブースタープラグを取り付けてみました。
忘備録的独言。
ブースタープラグを取り付けてみました。
お値段2万円ほどなので一瞬躊躇したのですが、インプレをかき集めて読むと効果はありそうだったので取り付けてみました。

とりつけは、、、僕にも出来るくらいで割合簡単です。
ダミータンクカバーをはずして、出てきたプラグを引っこ抜いて途中に割り込ませるだけ。

「エンジン熱の影響の無いところ」に金属の棒=温度計らしいものを付けるのに多少悩みましたが、メーター下にスペースがあったのでとりあえずタイラップ止めしておきました。
効果の程は、、、割といいです!
まだ街乗りでちょっと乗っただけですが、とりあえず、90度直角コーナーなんかは曲がりやすくなりました。
いわゆる低速トルクが増したので、Uターンなんかも気楽にできそうですね。
6%燃調を濃くするらしいのですが、使いようによっては燃費アップにつなげる事もできるみたい。
実際の燃費がどう変わったかは今後に計測する予定。
排気量の割に低速が無いと評判のF700GSですが、ちょっとは挽回できそうなパーツでした。
最近のコメント