crf250rally フル積載仕様
crf250rallyをフル積載仕様にしてみました。
専用のアフターパーツは発売されていない、、、はず。
ライバル車である250アドベンチャー・Versis250やツーリングセローにはフル積載仕様があるんですよね。いわゆるサイドケース+トップケースの3ケース仕様。
そのあたり、「そもそも250オフなんて小排気量に3ケースも積んだらバランス悪すぎで運転するの面倒くさすぎじゃね?」とも思うのですけれども。
20年物のワイズギア謹製・マルチキャリア3boxを活かしてみたくなったので、割と強引につけてみました。
こいつの天板が邪魔なので取っ払って、ついでに幅も調整します。
するとこんな感じに。途中経過の写真は一切残ってなかった。
:
:
:
どう見ても過積載です。
大型ビックアドベンチャーに比べると明らかに余裕なさげ。こいつだとサイドケースがついても十分サマにですが。
ただし運転すると意外にイケます。腐ってもアドベンチャーって名乗るだけあって、前後のバランスには割と余裕あんのね。
まぁ3ケースをフルで装着するときって多分キャンプ時なので、これにテントが追加されたらどうなるかわかりませんが。
最近のコメント